世話人:山内 巌 TEL・FAX:0422-54-1475
Mail:iwao_yama@jcom.zaq.ne.jp
◆奇数月の第4水曜日 18時~22時頃まで開催。
◆場所は、武蔵境 ㈱アコービルの地下 滝本さんの地下のカラオケルーム
◆会費は、2,000円 当日徴収します。
◆現在の会員数は約25名ですが、常時15名くらいが出席されています。
◎入会ご希望の方は、世話人(須田晃也)までご連絡ください。
■例会のご案内
・ー
最高気温が19度、靖国神社の標本木が平年より7日早く満開となり、コートを脱いで武蔵境駅から徒歩1分の滝本大先輩のアコービルに向かいました。
地下1階の立派なカラオケ設備の整ったカラオケホールに18時少し前に着きましたが、すでに5~6名の大先輩たちが準備をされていて、18時には諸江会長をはじめ10名ほどのメンバーが揃い、いつものようにカラオケが始まりました。 20時過ぎには総勢17名が揃い、お寿司を食べてお酒を飲みながら歌を歌い、ついつい時のたつのを忘れ、終了予定の22時を過ぎてしまいました。
最後に、諸江会長の指揮による「紺碧の空」を皆で歌い、最高潮に盛り上がりました!
出席者(敬称略): 諸江昭雄、山内 厳、高橋 清、勝沼修二、菊池久茂、轟 常彌、上絛節夫、滝本尚男、佐川素子、馬場正彦、坂井 馨、詫摩太郎、山口光郎、斎藤博子、小野沢 純、田坂忠俊、海宝和養 計17名
(海宝和養 記 ※平成30年9月入会)
写真をクリックすると拡大します
![]() |
![]() |
11月25日は小雨から冷たい雨の降る夜でしたが、滝本先輩の高いビルの中は温かさで溢れていました。!
中央線沿線ではまだどこにもない最新のカラオケ設備を滝本先輩が設置してくれました。!
小雨降る師走の武蔵境の寒空に都の西北が高らかに響いていました。!!
出席者(敬称略)
諸江昭雄、山内 厳、小此木俊男、須田晃也、高橋 清、勝沼修二、東出重幸、轟 常彌、上絛節夫、滝本尚男、佐川素子、千田景三、大沢律子、山口一夫、小野沢 純、計15名
(須田 晃也 記)
風が強く、大変寒い中1月28日にカラオケ部会を開催した。 いつものアコービルの地下で18時から行い、参加者は16名でした。買い出しを小此木さん、千田さん、勝沼さん、須田さん、私の5人でイトーヨーカ堂にて実施。
振付しながら熱唱する方、デュエットで歌われる人、皆様 3~4曲を歌われ、そしてアルコールも少し嗜たしなみ和気藹々で過ごしまた。
出席者:(敬称略)
小此木俊雄、須田晃也、高橋清、勝沼修二、片岡冬里、東出重幸、
諸江昭雄、轟常弥、瀧本尚男、佐川素子、千田恵三、日野克、山口一夫、
坂井馨、詫摩太郎(新会員)、山内巌
(山内巌 記)
写真をクリックすると拡大します
2013年9月25日(水)は11名の参加でした。いつもよりちょっと少ないですが、一人当たりの曲数が増えて5~8曲ほどに。
今回は女性の参加がありませんでしたが、ワインなどを飲みながらガヤガヤとやっています。
写真は、2011年7月27日(水)例会の一コマ。